2017年 01月 11日
![]() 先日の「2017初撮り at 厚木基地」。 1DXに100-400を付け、それをグワシッと握ってクルマに乗ったものの、小雨がフロントウィンドウに・・。 いやー、雨かよ・・。飛行機関係は雨模様だとどうもならんよなぁ・・。しかし予報は回復傾向なんだよなぁ。 って事で立ち寄った里山公園。 数年前にはルリビタキやトラツグミを撮らせてもらいまくった公園。 この冬の具合はどうなんでしょうって考えつつ小雨の中を歩いていくと・・。 おっと、ルリ♂^^ この冬もちゃんと戻って来ていたんですね~^^ パシャパシャっと数カット。証拠写真程度ではありますが、厳密に言えばこれが2017年の初撮りって話でした。 次回はキッチリとヨンニッパ+三脚の重装備で出直して来ますんで、その時もよろしく~^^ ▲
by kotodaddy
| 2017-01-11 19:56
| 野鳥
|
Comments(6)
2015年 06月 23日
さらに山の奥へと進んで行くと・・。 お・・おお!? この、人を小馬鹿にしたかの様にホイホイ鳴いてるのはひょっとして・・。 「♂でも♀でもまともに出て来てくれりゃラッキー♪」と考えつつ三脚担いで歩いていると、♀げと。 ![]() ![]() この距離感だったら何も文句はありません^^ で、♂はと言うと・・ ▲
by kotodaddy
| 2015-06-23 19:27
| 野鳥
|
Comments(8)
2015年 06月 22日
![]() 何か居ないかなー。 何か出て来てくれて、一回でもシャッター切りたいなー。 そう思いつつ山を歩いて行くとキビタキと遭遇^^ 以前に比べたら「寄り」よりも「引き」の画の方が好みではあるし、 F2.8の明るさが存分に活かされるシチュエーションではあったけど、 やっぱフルサイズ+400mmじゃ足りないよねぇ^^; ▲
by kotodaddy
| 2015-06-22 17:26
| 野鳥
|
Comments(8)
2015年 06月 15日
![]() ウグイス・・、かなぁ^^; ここのところ朝練よろしく、カワセミ狙いに行ってるもののサッパリ現れず。 昨日フィールドにいらした方から「あ、昨日あなたが帰った直後にカワセミ来たよ♪」などと・・。 そ、そういう言葉をかけるなよぉ・・。脱力感、倍になってしまった・・。 ▲
by kotodaddy
| 2015-06-15 11:31
| 野鳥
|
Comments(10)
2014年 12月 09日
野鳥撮影って、例え1mmの焦点距離でも余計に欲しくなる様な深い深い世界。500mmを放出して400mmに持ち替えた時点で、実は「もう野鳥のフィールドからは自主撤退になるかもなぁ」となどと内心では考えておりました。で、昨日は仲間うちでの忘年会。その宴の最中、「最近、鳥、行ってないの?」と不意に聞かれ、「もう一番長いので400mmしか無いしねぇ」などとお茶を濁す様な返事はしたものの、「そう言えば、あの山じゃそろそろベニマシコの時期だわなぁ・・」と、なんだかソワソワしてきてしまいました。 ![]() 続きはこちら・・ ▲
by kotodaddy
| 2014-12-09 19:49
| 野鳥
|
Comments(12)
2014年 11月 20日
![]() ヨンニッパに付け替えてカワセミを撮った後、「どうせ付け替えたのなら」と、公園奥地へ進んでみる。 スッと前方を横切る様にして枝に留まったジョウビタキの♀。 こんな時期なのに、なんだか春っぽい緑の葉が背景。 そこに紅葉しかかっている秋のモミジがアクセントとして絡んでくれた。 偶然とは言えなかなか良い場所に留まってくれたもんです^^ ▲
by kotodaddy
| 2014-11-20 08:32
| 野鳥
2014年 11月 17日
2014年 07月 04日
フクロウをマクロで撮る・・。そんな芸当がココでは出来る^^ しかし100mmの中望遠とは言えど、グッと近寄るのは意外におっかないもんです。 レンズ先端でもカツーンとやられた日にゃ、割れるまでいかずとも間違いなく前玉キズつくでしょうから・・。 ![]() ![]() ![]() いやー、フワフワモコモコでかわいーです^^ ![]() ![]() ![]() フクロウのサイズってのも幅広くありまして、前回記事に出て来たビッグサイズもあれば20cmちょっとのミニサイズも。 このミニ・フクロウなんか一度飼ってみたいもんです。 玄関開けたらすぐ脇の留まり枝でお出迎えなんて、なかなかシャレてるのではないか、と^^ ▲
by kotodaddy
| 2014-07-04 18:00
| 野鳥
|
Comments(12)
2014年 07月 03日
繰り返しますが、良い子の皆さんは足に付いてるモノなんて見える筈がありません(笑)。 ![]() んー、現場では「よぉ~っし、撮ったぁ!」と思ったんだがなぁ・・。 フクロウ(ワシミミズクだと思ふ)の飛び「make it possible with Canon」バージョン(笑)の撮影に関しては自分なりに僅かばかりの後悔と言うか反省材料がありまして・・。もう一回行きたいのぉ・・、もう一回撮らせてもらいたいのぉ・・(´・ω・`) でも結構遠いんだ、ウチからは・・(;´д`)トホホ… ![]() この場所、前回はどうやら2010年の秋に行っている模様。今は2014年・・か。 この場は私にとってオリンピックか、ワールドカップか・・?4年後のリベンジに燃えることとします・・^^; ▲
by kotodaddy
| 2014-07-03 07:16
| 野鳥
|
Comments(6)
2014年 06月 30日
|
アバウト
![]() kotodaddyのカメラ生活+α。ウデは無いけど機材は豪華。大した画ではありませんが、それぞれが思い入れのある写真ばかりですので、画像の転用はご遠慮ください。 by kotodaddy カレンダー
最新のコメント
タグ
飛行機(239)
野鳥(207) EOS(170) その他(166) 花・風景(155) 家族(135) カワセミ(107) EFレンズ(99) 旅行(82) NRT(80) PC関連(68) 軍用機(59) グルメ(55) HND(52) クルマ(52) 出張(40) ディズニー(36) サーキット(34) 新幹線(33) Dog(33) Powershot G11(23) ゴルフ(23) ケイバ(21) アメリカンフットボール(20) よさこい(18) テニス(18) バレーボール(17) ROLEX(14) ヤマセミ(13) サッカー(9) 記事ランキング
お気に入りブログ
日々雑記 ★miyack.blog... AS YOU WISH ... 旧車偏愛 川の鳥見日記2 ぼちぼち、と・・・!(野... Wisteria-Ter... ぼっけもんブログ2 Adze's Photo... 100-400ISの部屋 大町滑掃研究所写真室 RAIL&SKY ... The Pleasure... 湘南BIRDER わたしゃお気楽さらり~ま... hayabusa's p... kajiki's photo LEXUS IS-F 犬ばっかじゃん 第2章 無題 ピンの山が見えませぬ!ハ... N0_Name Photos スパイシー・ホットコーラ 光°写真’s SHARALA BLOG N_BIRDERの野鳥b... 名の無いブログ ダラダラ日記 温故知新 野鳥探検隊WEBLOG DreamFighter おやじくん乗り物写真 Jester's Pic... The story of... Granpa Toshi... 公園のカワセミとか・・・ 癒やされルー Present from... かずきパパの別荘 ベルさんの自然悠々 テイクの時計と服とお酒と料理 プナンの記憶・・ AREA87 TAPROOT 2 旅 Detour Ahead はじぽん写真館! エキブロ以外のブログ
カテゴリ
ブログパーツ
以前の記事
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||