2008年 09月 08日
目をつけたポイントまでは険しい・・・。幾つもの山を越え谷を下り、足を滑らせながらも必死に渓流を上り、道なき道を突き進む。背中のリュックに入った重量級機材がさっきから厳しく感じ始めている。喉が渇く・・。これ程に深く山に入り込まねばならないのも、全てはあの赤い鳥に会う為・・・。鬱蒼とした森。上空はギラギラとした太陽が照りつけているというのに木々に覆われたここは薄暗く、ひんやりとした空気に現実感はない。片側は切り立った崖。道を踏み外さぬ様に眼は数歩先を凝視しつつも、耳だけは独立した器官と仮せてあの囀りを待つ。やっとポイントに辿り着く。奇跡の赤い鳥を狙うバーダー数人が既に迷彩色に彩られたブラインドを張り「その時」を待っている。後からやって来た闖入者である私を面倒くさそうにジロリと一瞥、それでもバーダーとして最低限のマナーなのか、軽く会釈をしてくれた。そう、ここでは全員お互いがライバルなのだ。おかしな馴れ合い等が介在する余地の無い戦場の最前線なのだ。そう思いながらも、こちらも軽く会釈を返し背負ったリュックを下ろす。「出具合はどうですか」。そう聞こうと思っても周囲の張りつめた空気がそうさせてくれない。静かに、畳んであるブラインドを出す。ブラインドはワンタッチで広がる最新タイプだ。かすかな音と共にブラインドが開く。先に来ていたバーダー達の視線が一斉にこちらに・・・ ![]() batpapaさんのブログにあったブラインドの画像を見て娘が「やりたい」と言うのでやってみました(笑)。これじゃ鳥は逆に逃げるでしょうね^^;
by kotodaddy
| 2008-09-08 10:21
| その他
|
Comments(26)
これはやられた~(大笑)!!
絶対にコレで行きましょうよ!!! 私は“ドラえもん”バージョンで行きましょうか♪
ヤダァ~♪ (爆笑)
文章の臨場感に、はらはらどきどき。 <<ブラインド>>さき越されたと思ったら、可愛いじゃん!! ピカチュウかトトロが来るかもです~
アカ、意外と近寄って来てくれちゃったりして♪(^o^)
子どもなら、このぐらいの大きさでも十分入れるんでしょうね♪ どですか? 仕込んで、突撃兵になってもらうとか?(爆)
ぜひ!是非!これでヤマセミ撮ってきてください!!!!!
batpapaさんがドラえもんなら僕は虫キングのやつで行きます! あとちなみになんですがぁ、このピカチュウテントの中にお嬢さんが 息をひそめてゴーヨン抱えてるなんてことはないですよね? 想像すると。。。(笑)
batpapaさん
じゃ、ドラえもんバージョンでお願いします。一人じゃ浮いても二人 ならば何とかなるかもしれませんから(笑)。一緒に「有名人」になり ましょう^^
paseriy2さん
喜んでいただいて幸いです^^ 周囲はひっくり返るでしょうねぇ。 トトロが出てきてくれれば、それはそれで貴重な写真が撮れていい んですが、500mmじゃ鼻先しか撮れないかもしれませんね^^;
Hobbyさん
色がいくらなんでも黄色だとどうなんでしょう・・。近寄って来ないんじゃ ないでしょうか。周囲のバーダーに追い出されるのが関の山かな^^; 完全に子どもサイズですから、私じゃアグラでも入れませんね(笑)。
team_wild_birdsさん
じゃ、虫キングでお願いします。これでピカチュウ・ドラえもんと3つの ブラインドが並びますから、一般のバーダーもなかなか近づけない 一種独特の禁断の世界を作れると思います^^ この撮影の時には 小さい踏み台の上にゴーヨン置いて撮ってます^^ ![]()
kotodaddyさん!!
これは混沌とした現代社会に真正面からメスを入れる大傑作ですよ! 僕ならゴーヨンのフードではなくナビスコ・リッツの缶を出してやりますが!! おそらくバーダーの間で超話題になりますよ!! 「君はあのピカチュウブラインドに出会えたか?」と!! おそらくアカショウビンより更に希少価値のあるピカチュウブラインド の撮影に熱中されるでしょうね!! このシリーズ面白ろ過ぎますのでシリーズ化を強く希望します!
こんにちは・・・( ゚д゚)!?
(つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚)黄色いぞ・・・ (つд⊂)ゴシゴシ _, ._ (;゚ Д゚)ピカチュウ! って思わずAAを探してきて貼り付けてしまいましたよ・・・。 是非これでいつものフィールドに出て貰いたい所ですが、大人には小さそうですね。 こうなったら、幸せの黄色いブラインド伝説を作りましょう!
ゼクさん
なるほど、毎週毎週色んな場所にゲリラ的に出没すれば話題にもなりそうですね(笑)。そのうち月間BIRDER誌が取材に来たりして^^; 「取材班がブラインドを開くと、そこにはゴーヨンを携えた9歳の女の子 カメラマンが・・・」みたいな(笑)。シリーズ化と言いましても、ネタが 続くかどうか・・・^^;
wisteria_aprさん
大人にはちょっとどころか、相当小さいです。この撮影の為に三脚を 中に立てようとしましたが、とても入りませんでしたからw このブラインド、いやテントですが、入る側はちゃんとメッシュになって いて風通しも何だか良さそうなんですよ。これのLLサイズ、探してる ところです(笑)。
コレで東京駅のホームでポケモン新幹線撮りたいなぁ(≧▽≦)♪
すーさん
今日はもう上がりですか。まだ明るいうちに上がれるっていいですよね^^ たしかに東京駅でポケモン新幹線撮影、それしかないかも・・・w 40Dも買った事ですし、思い切ってこのテント貸し出しますので、一発 すーさんやってきてください^^ 私はちょっと離れたところでソレを撮影、 ネタとして使わせてもらいますよw
タイトルを見てヤッパリ買ったのか?と思いきや・・・(爆笑)
いやぁ、かなり笑えました(^^) さすがに実際のフィールドでは周囲に ご迷惑がかかるでしょうから(ホントに伝説になります)、城南島あたり でポケモンジェットを狙う時に使うのはどうでしょう?日よけになりますし。 あとは運動会で使用すれば、白い大砲レンズを隠すコトも出来ますね。 「ぜひ」今後の使用レポートをお待ちしております(^^)
dg_3010さん
>タイトルを見てヤッパリ買ったのか?と思いきや それが狙いです( ̄ー ̄)ニヤリ 城南島で使うっての、いいなぁ^^ ちょうど16Lの進入ライン辺りに張ってポケモンジェットを狙ってたら ウケるかもしれません。っていうか、操縦席のクルーに気付いてほしい。 「お、おい、今の見たか!?」 「見ましたよキャプテン。ピカチュウのテント でしたよね!?」とか・・・(笑)。そんなバカな・・・^^;
kotodaddyさん、こんばんは。
文章が上手いですね。moreをクリックするまでドキドキでした。 ユーモアがあってとても面白かったですよ。 こんな派手なブラインドでも、何日も置いておけばどんな鳥でも来るかも知れません。 狭そうですが、今度試しにやってみて下さい。
マータンさん
いやいやとんでもない・・・^^; 笑っていただけて良かったです^^ 鳥って何色が嫌いとかってあるんでしょうか。コンビニの白いビニールが 嫌いだって何処かで聞いた事があるんですが、真意は分かりません。 数週間も屋外に放置して適度に汚れてくれば使える様な気もしない でもありませんが・・・。でも、ダメなんじゃないかなぁ・・・^^; ![]()
いや~やられました!
コーヒー吹いてしました(>_<) 来年は一緒に赤い鳥行きましょう! このブラインドを持って♪
昼休み吹き出しそうになりましたよ。(笑
絶対、現地にこれを持ってやるべきだと思います。(笑
座布団三枚!!
いやぁ笑いました、家族にも見せてやりました。 つれあいは「テント広げて周りに何も写らないなんてすごいお宅」と 変な感動をしています。 (我が家はコーヒーカップを撮っても周りに何か写ります)そこで kotodaddyさんちの夕食はこんなと先日のマクロレンズの記事を見せてやると言葉を失っていました。
mituさん
ホントに連れて行ってくれるんですか、赤い鳥探検・・・^^? ならば持って行きましょう、このピカチュウブラインド♪ でも恥ずかしくて 現場で逃げるのは無しですよ^^; 残された私としては身の危険を 感じるほどに恥ずかしいでしょうから^^;
tks_naka さん
>絶対、現地にこれを持ってやるべきだと思います ホントにそう思ってますぅ・・・^^;? それを確かめるためにも、まずは ご一緒に山中湖の秘境で試してみましょう。山中湖でできない事が アカショウビン・ステージでできる筈がありませんから(笑)。 あ、山中湖の秘境。行かれる時は声かけてくださいね。バッチリ道案内 しますから^^
うずまきさん
ご存じ無いですね、このテントの撮影の際に家族総出でどれほどの 家具を移動したのかを・・・(笑)。ウチはしがないマンションですから、 テント張るのも大変なんですよ^^; それとですね、皆さんに何度も 申し上げている通り、マクロの記事でupした画像はウチの夕食じゃ ないですから^^; こんな夕食を毎晩とれるほどブルジョアではない のですよ、ウチは・・・。 ![]()
これはね、やはり最初に現地に一番乗りしてやるべきですよ!!
先着がある場合は、ピカチュウが目立ちすぎるかもしれませんが、 一番に行って「ピカブラ」を仕掛けるんですよ! 2番目に来た人はブルブル震えながらもゴーヨンのフードが出てい るのを見つけて「こいつは本物だ」と悟るでしょう。 さらに、このBLOGを知ってる人は一発で「kotodaddyさんだ!」と 気付き心中察してピカチュウ越しに挨拶されるに間違いありません。 僕はその模様を遠く離れてゴーヨンでしかも開放で撮ってみたいです!
ゼクさん
これが既に張られていたら・・・、おそらく私だったら場所を変えると 思います。「ちょっとおかしな奴かもしれん。ヘタに絡まれるのもイヤだし」 とか考えて・・(笑)。それ程強烈なオーラを出してしまうかも。 |
アバウト
![]() kotodaddyのカメラ生活+α。ウデは無いけど機材は豪華。大した画ではありませんが、それぞれが思い入れのある写真ばかりですので、画像の転用はご遠慮ください。 by kotodaddy カレンダー
最新のコメント
タグ
飛行機(239)
野鳥(207) EOS(169) その他(165) 花・風景(155) 家族(135) カワセミ(107) EFレンズ(98) 旅行(82) NRT(80) PC関連(68) 軍用機(59) グルメ(54) HND(52) クルマ(51) 出張(40) ディズニー(36) 新幹線(33) Dog(33) サーキット(32) Powershot G11(23) ゴルフ(21) ケイバ(21) アメリカンフットボール(20) よさこい(18) テニス(16) ROLEX(14) バレーボール(14) ヤマセミ(13) サッカー(9) 記事ランキング
お気に入りブログ
日々雑記 ★miyack.blog... AS YOU WISH ... 旧車偏愛 川の鳥見日記2 ぼちぼち、と・・・!(野... Wisteria-Ter... ぼっけもんブログ2 Adze's Photo... 100-400ISの部屋 大町滑掃研究所写真室 RAIL&SKY ... The Pleasure... 湘南BIRDER わたしゃお気楽さらり~ま... hayabusa's p... ヒコーキモデル集めてます! kajiki's photo LEXUS IS-F 犬ばっかじゃん 第2章 無題 ピンの山が見えませぬ!ハ... N0_Name Photos スパイシー・ホットコーラ 光°写真’s SHARALA N_BIRDERの野鳥b... 名の無いブログ ダラダラ日記 温故知新 野鳥探検隊WEBLOG DreamFighter おやじくん乗り物写真 Jester's Pic... The story of... Granpa Toshi... RWY07 公園のカワセミとか・・・ カ オ ル コ ノ キ ロ ク Present from... かずきパパの別荘 ベルさんの自然悠々 テイクの時計と服とお酒と料理 プナンの記憶・・ AREA87 TAPROOT 2 旅 Detour Ahead はじぽん写真館! エキブロ以外のブログ
カテゴリ
ブログパーツ
以前の記事
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||